
[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]アフィリエイト広告って、実際どんなものなんだ?[/char]
[char no=”1″ char=”うどんおじさん”じゃあ実際のアフィリ広告を見てみよう![/char]
このページではアフィリエイトのイメージをこれまで以上に具体化していくのですが、実際のアフィリエイト広告がどんなものかをご説明させていただきまますね。
さらに、アフィリエイトの広告は実際どういった方法で貼付けているのかも併せて解説しますね!
↓サイト作成を想いのまま!↓
アフィリエイト広告のリアル
ASPから取得できるアフィリエイト広告には「バナー広告」と「テキスト広告」の2種類があります。この2種の位置づけを初めに知るところからスタートしましょう。
1.バナー広告
初めにバナー広告といった画像タイプの広告を紹介していきましょう。
バナー広告はサイズがでっかく目立つので、広告に関心をもった読者を捕まえやすいのが強みです。加えて、みんなに広告というのは分かるので、広告を踏みたがらないユーザーには敬遠されることがよくあります。
一長一短ある中、うどんおじさんはこのサイトを見ても分かるように案外多めに使っています。目に止まるとクリックしてくれる人は意外に結構あるので、デザインに違和感がでない範囲内ならアクティブに貼っていくことが大切です。そして、バナー広告には数多くサイズがあります。
2.一般的な広告
こちらが一般的なサイズだね。記事内・サイドバーにはこのサイズを準備するといいです。
3.大きめの広告
こちらは段落の終わり/記事下などの広めのスペースに貼りたい広告だと言えます。大勢の方の目に止まりますが、それだけこじんまりした所ではないと邪魔にはなりがちだよね。
4.テキスト広告
広告には「テキスト広告」といったものもあるのです。具体的には以下のような広告ですよ。
エックスサーバー
このテキスト広告はコンパクトなので目立ちづらいですが、テキスト中に自然に入れられて広告だと気付かれにくいことが最も大きい利点です。画像/CSSなどでデコレーションをしてあげれば、ボタンのようにカスタマイズやってみることもできるのがメリットですね。
とは言ってもリンク情報を作り変えていたりするとASPの規約違反になったりするので、それだけは気をつけるようにして下さいね。もちろんテキスト広告に加えてバナー広告もですね!
アフィリ広告は何からゲットする?

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]そのアフィリ広告はASPってところから手に入れるんだっけ…?[/char]
[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]その通り。広告はASPから貰えるんだけど、ASPによっても扱っている広告が違うんだ。[/char]
広告はASPからもらえますが、ASPによって扱っている広告が異なったり報酬が違うことがあるようです。
それでなるべくたくさんのASPに登録しておき、あなたが売りたい商品をラインナップしているか・報酬条件は良いかなどを確認するようにしてください!そうするためにもせめて以下の4社には登録を済ませておきましょうね!
登録必須のASP
広告を貼る方法は?
1.プログラムを探す

それではASPにログインしてプログラム検索を行います。どんな商品/サービスを売るのかについて検索するといいでしょうね。
2.提携申請をする

ターゲットの商品が見つかったら提携申請を出します。
すぐに提携をさせてくれるプログラムもあれば、提携に審査がいるプログラムもあるのです。
3.広告のリンクコードを取得する

提携がすんだら、提携したプログラムの詳細の中で「広告作成」をしていきましょう。
バナー広告やテキスト広告がズラリと並んでいますから、お好みの広告のテキストリンクをコピーしてきます。これをサイト記事内やサイドバー(テキストウィジェット)にセットすれば広告貼付が完了します!
まとめ

アフィリエイト広告のリアルな貼り付け方についてのご紹介でした。
バナー広告・テキスト広告など細部にわたってお伝えしましたので、なんとなくアフィリエイトについてイメージができるようになったでしょうか?
なお、ASP最大手のA8.netならサイトなしでも審査不要で登録が可能なので、初めにここから登録をして広告作成が行なうようにしてみた方がいいですね!