どんだけ頑張ってもアフィリで稼げないんだけど、マジどうなってんの。月100万とか都市伝説なのかな?
うーん。それは何か方法が間違っているのかもしれないね
鴨ねぎくんのようにアフィリでがんばっているになかなか成果が出てこない人はたくさんいると思います。
ホントにアフィリエイトで稼ぐのは簡単じゃないのですぐに月3万を達成できるわけじゃないが、方法さえ間違わなければ月3万のハードルであればあなたも越えられます。アフィリを本気を出して続けているのに稼げないとすれば何か方法が間違っていると考えられますね。
ではどうして稼げないのか、その理由を考えつく限りピックアップしてみましょう。
アフィリ初心者が月3万稼げない理由
1.記事数が不足
そもそも記事数が足りてるかい?
稼げない理由としてままあるのが、記事数の不足です。
記事数は多いほど読者を呼んでくることがあります。目安としては100記事は1つのサイトにかけたいですね。
100記事も!??
能力のある人なら30記事、50記事くらいの少ない記事数で稼ぐこともあります。しかし、うどんおじさんもそうでしたが初心者のうちはライティングテクニックもまったく未熟ですので良い記事そのものがそんなにかけません。
そういうわけで記事を書くスキルのトレーニングも兼ねて、とにかく100記事にむけてサイトを作ってもらいたいですね。1日1記事書けば3ヶ月で90記事にゴールしますし、兼業などでどうにも時間を取れない方でも、2日に1記事の割合で書けば6か月で100記事あたりまで行けるはずです。
100記事は膨大すぎということもありますが、1日1記事書いてれば3ヶ月で90記事まで行けるんです。長時間をつぎ込めばあまり難しい量でもありませんので、粘り強くアフィリエイトを続け様にしてみてください。
それから、「ミニサイズのサイトを作って稼ごう!」といった方もいますが、これが可能なのはどちらかといえばスペシャリストだと考えます。
その代わり内容の濃いサイトでないとライバルに負けますからね。うどんおじさんも30記事くらいで勝負しろと言われたら困難さを感じます。
アフィリエイトは何もしないで稼ごうとしても上手にできないので、ともかく根気よくやり続けながら記事数を多くすることが大切です。
2.記事の品質が低レベル
記事は書いてるけど伸びてこないというなら、もしかすると記事の品質に問題があるのかもしれないぞ。
記事数が充実ているのに伸びないなら、ひょっとするとユーザーに求められいない低レベル記事を数多く作っているのか知れないです…。
低レベルかどうかを判断するポイント3
- 文章が読みにくくないか?
- 誰かの役に立つような内容か?
- あなたの友人にも見せられる文章か?
はじめに文章が読みづらくないかを確かめましょう。あなたが読み返してもわからない文章なら、読者はさらにはわからないでしょう。また、写真/文字装飾を活用していないと読者は読む気にはならないから、その辺りもちゃんと活用できているかを確認します。
次いで「だれか1人でも価値ある内容か」も確認しましょう。何の役にも立たてない文章は誰にも求められませんし、そんな文章を数多く作っても売れるはずありません。だれかのためになる文章がかけているかよくチェックしてくださいね。
読みやくて価値ある文章が書けていれば、誰に見せても気まずくないはずですよ?あなたの友人に見せても気まずくない、むしろ自信満々に見せられる文章にでき上がっていますか?それがクリアできているなら、記事の品質はきっと高レベルなものだと言えます。
た、確かに人に見られたら今の文章は恥ずかしいレベルかも…
記事数を増やすのは大事なんですが、数よりも質にこだわりを持って記事を書くようにしたほうがアフィリエイトはうまくいくでしょう。
3.文字数は2000〜3000文字ほどはあるか?
もしかすると記事の文字数が足りていないのかもね?
500文字の記事を100個量産しても、月3万まで行くのは不可能です。
500文字というレベルということは読者の求める内容が含まれていない可能性も高いですし、記事に含まれるキーワードの数も限られるのでライバルサイトにはあっさり負けてしまうことでしょう。
いまどきのSEOではあえていうと長文の方が高く評価されます。長文であればいいというものでもないですが、確かに文章が長いほどロングテールを拾いやすく、そのため記事がレベルが上がっていきます。
だからせめて2000~3000文字の記事に仕上げたいですよね。
やはり無理なく2000~3000文字以上のようにしましょうね。変に日本語をピックアップして記事の量を伸ばしていっても、それほど意味はないでしょうから、むしろ読者に悪影響を及ぼすだけです。
しっかりとあなたの話したい内容だけをテキストに起こして、ちょっと長めの記事に仕上げてあげるのがなによりです。
2000〜3000文字が目標か。なかなか簡単にはいかないんだな
4.作業時間が足りない
高品質/長文の記事を100記事も書こうと思ったら、生半可な作業時間じゃ無理なはずだ。
ハイクオリティー記事を100記事も書いてみようと思ったらたくさんの作業時間が掛かると思います。
副業の方は時間もそれほどないかと思いますが、できたら1日1~2時間は作業時間をとりたいところです。そうじゃないと、アフィリをマジでやっているライバルに勝っていくことは無理ですよね。
なうどんおじさんなんてアフィリエイトを1日8時間以上しているのに月20万まで半年かかりましたからね!
うどんおじさんは天才肌なんかではなく凡人なので稼ぐのに時間が必要だったというのもありますけれど、それほどアフィリエイトで稼ぐには「時間」と「作業量」が重要なのです。
もし時間を掛けれないならココナラなどのクラウドソーシングで外注記事をお願いするのもOKです。それなりにコストはいりますが、未来への投資だと気にせず記事を用意しもらうのもアリかもね。
5.テーマにニーズがない
あなたの売ろうと考えているジャンル/商品にはニーズがありますか?
作業量/記事量ともに完璧なのに稼げないだったら、ひょっとしてテーマ自体にニーズがないとも言えそうですよ。テーマのニーズを調べるツールで便利なのがキーワードプランナーです。
キーワードプランナーを活用して、あなたの狙っているキーワード(もしくは商標)を検索ボリュームを調べてみてください。キーワードボリュームがある程度ありますとよいのですが、ひょっとして全く検索されていないようなキーワード対象にサイトを作っているかも知れませんよ?
6.ペルソナが明確でない
20〜40代の男性格安SIMでスマホを安くしたい
20代後半の男性サラリーマン。仕事は安月給ではあるが、最近結婚をした愛する妻のためにも毎日バリバリ働いている。マイホームのローンはもちろん、これから子供が成長していくにつれて学費がかかってくるので貯金は何としても貯めておきたい。そんな時にスマホ代を安くできるマイネオというサービスがCMでやっているのを知り、自分もスマホを安くできるのではないかと考え始めた。
テーマにもニーズがあるのに売れないとすると、ペルソナ(商品を売りたいターゲットの理想像)が上手く定まっていない可能性があります。
例えば格安SIMサイトだと「iPhoneでいる20代後半サラリーマンで、節約のためマイネオにチェンジたいと思っている人」をターゲットに集客をしています。かなりはっきりとペルソナ設定している分、いらっしゃる人は減りますが、流入をゲットできるとかなり高確率でCV(成約)してもらえることが多いです。
もしこれが「格安SIM総合サイト」ような形でペルソナを考えずに幅広く攻めていくとすると、強豪たちに打ち勝たないと稼いでいくことなどできません。
記事量/記事質/ジャンル選びなどがいい感じにできているのに稼げないなら、もう一度念密にペルソナ設定をやってみる方がいいかも知れないね。
7.サイトデザインがイマイチなのでは?
ラストに意外とポイントになるのがサイトデザインです。サイトデザインがSEOへのダイレクトに影響することはあまりありませんが、ユーザーには巨大な影響を及ぼします。
いずれにせよサイトデザインが美しいと「読みやすい」と感じたり、「きっちりしたことが書いていそう」というイメージが動いて文章を読む気にさせられるのです。
しかしサイトデザインが低レベルだと「内容も大したことない」と思われてしまい、離脱されてしまうリスクも十分にあります。このため、サイトデザインというのは売上はもちろん、サイトの成長にも大きな影響がでるかも知れませんね。
せっかく内容がきっちりとしていても、なぜかサイトが伸びてこない原因になったりもしていくので、サイトはセンス良く仕上げたいですね。トータルに外観を綺麗にすることはもちろんとして、文章への装飾なども適切につけて、読者にこそ読みやすい文章に仕上げることが重要になります。
3万稼げない理由のまとめ
1.記事数が不足
2.記事が低レベル
3.記事の文字数が少ない
4.作業時間が不足
5.テーマ自体にニーズがない
6.ペルソナ設定があいまい
7.サイトデザインがNG
うどんおじさんの考えられる限りの稼げない理由がココです。これらの中に何か思い当たるところがあれば、まずはそこから改良していくように取り組みましょう。
ニーズがあるジャンルで、キチンとペルソナを絞り、とにかく高レベルな記事を書き続けていればおのずと売上は伸びてきます。少なくても月3万を稼げない何てことは考えられないはずです。
またサイトデザインがついていればさらに売上は伸ばせますから、あなたも第一印象で読みたくなるサイトを目標にデザインしたいところですね!デザイン方法はこのサイトにもいっぱい書いてますので、これを参考にしながらサイトをセンス良くデザインをしてくださいね!