アフィリエイトで「とりあえず100記事書け」の理由とは?

アフィリエイト関係のブログを読んでいるとき「とりあえず100記事」という言葉をよく見ると思います。

この言葉のわけって、ご存知ですか?

かもネギくんかもネギくん

100記事書けば稼げるってことじゃないの?

うどん博士うどん博士

いや、実は100記事書いても稼げないことは大いにあるよ。でも、100記事書くのは大事なんだ。

うどんおじさんが初心者のころは「100記事書いたら何となくアクセスが集まって稼げる!」と考えてたんですが、実はそのくらいじゃなくて、他の理由で100記事書けといわれることもありそうです。

なのでこの記事では、「とりあえず100記事」の考え方を説明したいと考えます。とにかく個人的な意見なので、こんな考えもあるんだーくらいで読み流してくれるとありがたいです。

 ↓サイト作成を想いのまま!↓



アフィリエイトでとりあえず100記事の理由とは?

一体、なぜ100記事なんでしょう?

30記事や50記事ではNGなんでしょう?

かもネギくんかもネギくん

100記事だと、なんとなくやったった感があるから!

うどん博士うどん博士

それは違う!

キリがいい!ではそこまでなのですが、この100記事って中々にナイスな数字です。

うどんおじさんが思うに「100記事書け」との理由は次の3つ。

100記事書く理由

1.ライティング力が育つ
2.100記事分の答え合わせができる
3.100記事書くことでサイトが育つ

【1】ライティング力が育つ

「とりあえず100記事」というメインの理由は、ライティング力が100記事書いてようやく育ってくるからだと考えられます。

これまで文章を書く習慣が全くない人の場合、初めの30~50記事はピンと来る文章は書くことができないんです。うどんおじさんも始めは暗黒時代の記事を大量生産してました。

うどん博士うどん博士

やっぱりライティングって、最初はうまくいかないものだ。

かもネギくんかもネギくん

記事を書くって、誰にでもできるようで難しいことなんだな。

とはいえ、ライティングは書くにしたがってジワジワと向上していくでしょう。

50記事ぐらいからスタートしして、メキメキと文章力が成長するのが体感できるはずです。そして100記事には、かなりピンと来る文章が書けるように変わっているはず。

すると、商品は売れやすくなりますし、他のコンテンツとの差別化もでき、上位表示につながりやすく変わっていくのです。

これがこういう意味で「100記事書け」といったことも多いですね。

【2】100記事分の答え合わせができる

ライティング力が成長するのも大きいですが、100記事分の答え合わせが叶うというのも実はすごく影響しています。

今までアップした記事で

1.どんな記事にアクセスが集まる?
2.どんな記事が読者の反応がいい?
3.どんな記事が売れやすい?

とされる、SEOや収益化についての情報を身を以って体感することが可能なのです。

うどん博士うどん博士

たくさんの記事を書いてみないと、どんな記事が売れるのかなんてわかんないんだよ。

かもネギくんかもネギくん

なるほど。そういった意味で100記事書くのが有意義ってことか。

SEOや収益化を実体験で味わうと、これまでぼんやりとしていたアフィの世界がジワジワと全容を表し始めるかもしれないですね。

そうして100記事までの経験をベースにして101記事目からを書いていったら、もっと売れやすくSEOに強い文章ができあがることになります。

そういった意味からも、100記事書くことは初心者さんでは稀なのです。こんな事を言ってしまうと少し酷ですが、100記事書いてからがホントのスタートのみたいなものなのです。

【3】100記事書く事でサイトが育つ

最後の理由は、やはりサイトが育つからなのです。

このことは、100記事というとてつも無い記事数を書くために「サイトが育つ条件」を満たしやすくなるからですよね。

サイトが育つ条件

1.膨大なアクセスを獲得
2.良質な被リンクを獲得
3.読者の滞在時間をアップ
4.読者に行動を起こさせる 

ハイクオリティーな記事があることで流入が始まると、サイトの評価はジワジワとアップしてくるのです。

特別に何かものすごいアクセスがもらえたり、良質なナチュラルリンクをもらったりすると、サイトの評価はグイッとアップします。

100記事あるなら、そういうチャンスは拡大しますね。そんなわけでサイトが成長しやすくなっていくのです。

かもネギくんかもネギくん

じゃあ、なんでもいいから100記事放り込んでアクセスかっさらってきたらいいってこと?

うどん博士うどん博士

その記事が読者の役に立つならいいけど、役に立たないならむしろ悪影響があるかもしれないよ〜?

ただ、読む価値のない記事を100記事投入しても、そんなことでは何の成果もいただけないでしょうし、むしろサイトにマイナス評価を及ぼすかも知れません。

なので、読者に必要な質の高い記事を100記事整えるのが望ましいです。

とてもハードルの高い事を口にしている気がしますが、ホワイトハット(すすめているSEOの方法)でガンガンいくなら、それがベストだと思われます。

何はともあれハメられたと思って、100記事書いてはいかがでしょうか。

まとめ

アフィリエイトで「とりあえず100記事」と言われている理由についての考えをまとめさせてもらました。

100記事書くと良い理由

1.ライティング力が育つ
2.100記事分の答え合わせができる
3.100記事書くことでサイトが育つ

100記事書いた結果も大切なんですが、その過程にもとても意味があると思っています。

仮に100記事書いて成果がでないとしても、そのプロセスでライティングがさらうまくなり、SEOの知識がますますついてきたなら、確実に前に進んでいます。

そこでギブアップせずに、結果が出るまでライティングとSEOをレベルアップしてほしいですね。

かもネギくんかもネギくん

つまり、100記事書くのは有意義だけど、ゴールじゃないってことだね。

うどん博士うどん博士

100記事書くことで必ず何か積み上がるものがあるから、それをヒントに前進していって欲しいね!

あと、しつこいですが「とりあえず100記事」であり、100記事書けば稼げることではありません。

やっぱり100記事書いてからがスタートのケースもかなりあります。ハイレベルなようですが、それを肝に命じたうえで、アフィリエイトにチャレンジしてみてくださいね。

おそらく100記事書く前と書いた後では、感じられる世界が変わってくることは間違いありません。何より100記事、努力をしてみてください。