初心者におすすめな賢威8の特徴

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]SEOに強いテンプレート!それは頼もしいね![/char]

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]でも賢威がおすすめな理由はそれだけじゃない![/char]

そう、賢威8はSEOに強いだけではありませんよ!!

賢威8はアフィリエイトに効果的な機能が数多く仕込まれていて、しかもアフィリ初心者だって簡単に美しい見た目を実現できるようなアイデアが施されてされています。そう言った意味で初心者にぜひオススメしたいテンプレートなんですね。

じゃどんなところがおすすめなのか、賢威8おすすめポイントを6つまとめることにしました!

\おすすめのテンプレはこちら/


初心者にこそ賢威8をオススメする理由6つ

ここで、賢威8の凄い機能/特徴を6つ挙げさせてもらいましょう。うどんおじさんが賢威8をおすすめする理由には以下のような点があるのです。

[box class=”box_style_blue” title=”賢威のおすすめポイント”]1. デザインが完成されており、初心者でもつかいやすい
2. テンプレートをいろいろな種類から選べる
3. 記事作成の補助ツールが圧倒的に豊富
4. PVランキングを簡単に作成できる
5. 永久ライセンスだから常に最新版を使える
6. 強力なSEOマニュアルが付属されている[/box]

1.デザインが完成されている

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]賢威8は最初から見た目がほぼ完成されているから、カスタマイズが凄く少量で済むんだ![/char]

賢威8は最初からデザインが完成されているテンプレートのため、カスタマイズせずとも見栄えの整ったサイトにできあがります。

普通ならHTML/CSSでデザイン設計しない限りテンプレートは使いづらいのですが、賢威8ならそういう知識もあまり必要ないのです。初心者にずいぶん優しいテンプレートですよね。

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]テンプレが最初から綺麗だと助かるなぁ〜![/char]

ちなみにこのサイトも賢威8で作ってます。

うどんおじさんはちょっとだけしかカスタマイズしてないんですけど、ビジュアルのいいサイトに仕上がりました。カスタマイズに関してはすべて賢威8専用カスタマイズ記事に記載します。

2.テンプレートはいろいろな種類から毎回選べる!

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]賢威にはいろいろな種類のテンプレートが用意されているんだ!この中から自分のサイトにあったものを毎回選べるよ![/char]

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]え、いろんな種類の中から選んで使えるの!?[/char]

最新の賢威8には6種類のテンプレートが用意され順次増える予定です。

また賢威7には30種類ものテンプレートが用意されています。

クール版、ビューティ版、プリティ版、コーポレート版、スタンダード版などのテーマが揃っており、この中から自分のサイトにあった物を選んで使うことができるのです!

そればかりかダウンロードの回数制限/日数制限なんてのはなく、何回でも何種類でもダウンロードし放題になっていて、好きな時に好きなテーマを活用することができるのです。これが賢威の非常に便利な点ですね!

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]これはぼくでもいいサイト作れる気がしてきた![/char]

3.記事作成ツールが豊富で、初心者でも簡単!

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]賢威8のいいところは記事作成の補助ツールがかなり多く揃ってるところだ![/char]

賢威8にはアフィリエイトの記事執筆に役立つ補助ツールが大量に揃っています。その一部をご紹介しましょう!

1.見出しタグがデフォルトで用意されている

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]見出しタグがデフォルトで用意されてるから、大見出し、小見出しを作るのは超簡単なんだ![/char]

賢威では見出し(h1)〜(h5)のタグがデフォルトで記事作成画面に用意されているので、記事の見出しを作るのはとても簡単になります。

AFFINGER4やその他テーマではh2タグなどは用意されていませんので、「Add Quick Tag」というプラグインを利用してあなたが作らないといけません。

その手間が最初から省かれているのは賢威8の使いやすいところです。

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]難しい設定をしなくていいのは嬉しいな〜!![/char]

2.文字サイズが簡単に変えられる

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]さらに文字サイズを変えられるサイドバーも用意されているよ!文字は自在に大きさを変えられるんだ![/char]

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]おお!!そんなのもデフォルトで用意されてるのか![/char]

賢威8には文字サイズをボタン一つで簡単に変えられるサイドバーが用意されています。こいつをポチッと押すだけでお好きな文字サイズ一ミリ単位で自在に変化させられるのです。

文字サイズを変えると重要箇所が分かりやすくなるし、読者にとってもわかりやすいです。そうなれば文章を読んでくれやすくなるし、商品だって売れやすくなります。

本当ならHTML/CSSを使わないと文字サイズを変えることはできないので、こんなふうに便利なタグがセットされているのは歓迎すべきことですね!

2.色付きも太文字も簡単

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]賢威8なら色付きの文字だって簡単に作ることができる![/char]

賢威8には色付き文字(太字)のタグが用意されているので、これを使えば簡単に文字に色をつけることができます。

カラーバリエーションは、11色のほかにあなたの好きな色がカスタマイズ出来るのです!

強調したいところは11色のいずれかを使って強調するようにするとよいでしょう。(使いすぎると色の統一感がなくなり見にくくなるので要注意です)

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]おお!!こんなのも用意されているのか!ぼくでもいい記事書けそうな気がしてきた。[/char]

3.会話形式がデフォルト導入できる

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]賢威ならこんな風な会話形式もデフォルトで用意されているんだよ![/char]

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]まじか!すげぇええ!![/char]

通常であれば、会話形式というのは「Speech bubble」というプラグインを使わないとできないのですが、このプラグインは設定にFTPツールというものが必要だったりして、初心者にはかなりハードルが高いです。

しかーし!賢威8なら「Speech bubble」を使わずともデフォルトで会話形式を導入できるようになっています。設定も簡単で3分もあればで来ます。

会話形式って重宝しますし、キャラが話をまとめてくれるから読者にも伝わりやすいんだよね。また平均セッション時間や成約率だってアップしてきます。

うどんおじさんのように会話形式を導入してみたいなら、賢威8はかなり最適なテンプレートだといえますね。

4.動画、画像、引用、ショートコードも簡単導入!

5.ユーチューブも簡単導入!

4.無料で新バージョンに更新できる!


賢威は、時代に合わせてテンプレートがアップデートされます。

このサイトでも紹介している”AFFINGER5″は一度購入すると定期更新されることは基本的にないようです。なので、1~2年してくると新モデルや時代に合ったテンプレが出てくるので、買い直しをする以外の選択肢がなくなってしまうのです。

それに比べ賢威は永久ライセンスなので、一度購入してしまえば永遠にアップデートがされ続けます。賢威9、賢威10と時代に沿ってその都度最適なテンプレートをダウンロード行えるようになるというわけです!

そういう意味でも他のテンプレートよりも賢威8は断然オススメですね。

5.強力なSEOマニュアルが付属されている

賢威には”Webライダー松尾”さんの手がける強力なSEOマニュアルが付属されています。

ここのSEOマニュアルがとっても強力!内部SEO/外部SEO施策に関する内容で全281ページにわたって解説されており、うどんおじさんがSEOの指標として非常に参考にしているアイテムです。今でもこのマニュアルに書いていることは読み返すことがよくありますね。

松尾さんはSEOセミナー/コンサルティングを行うSEOのプロであり、「沈黙のWebマーケティング」「沈黙のWebライティング」などの教本も出している実力者です。

それもあって、付属SEOマニュアルは本当にハイレベルなものに仕上がっています!アフィリエイト初心者だけに限らず、アフィリエイトで稼いでいる人でも1度は必ずチェックしておきたい優れた教材に仕上がっていると感じますね。

この特典は賢威購入後、サポートページからダウンロードできるようになっていますよ。

賢威8の欠点/デメリットはあるのか?

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]賢威8ってなんかデメリットがあったりしないの?[/char]

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]うーん、あるとすれば、それについてもお話するよ[/char]

賢威8は本当に素晴らしいテンプレートなのですが、デメリットもあるのです。

それは記事を読み終えてからの「誘導」がイマイチな点です。

ここで言う「誘導」というのはSNSで拡散してもらったり、次の記事を見てもらったりということです。

SNSボタンが簡素すぎてソーシャル拡散を狙いづらい

賢威8のSNSボタンは初期状態では少し小さく、ソーシャル拡散が狙いづらいのが問題かな!

記事を拡散してくれると被リンク効果が生まれ、拡散された記事はもちろん、サイト全体の価値が高まります。しかしSNSボタンのデザインがパッとしないと、この大切な拡散がブロックを受けてしまうということですね。

せっかく良い記事をかけても拡散が少なければ効果はイマイチとなってしまいます。

賢威8の販売価格、24800円!高い?


価格は24800円(税込)と他のテンプレートより少し値段が高めに設定されています。

[char no=”2″ char=”鴨ねぎくん”]テンプレートに2万はちょっと高いなぁ。。[/char]

[char no=”1″ char=”うどんおじさん”]でもアフィリエイトの初期投資だと思えば安いし、永久ライセンスも加味するお買い得かも![/char]

うどんおじさんとしては、賢威8はコスパ的に非常に良いと感じます。

賢威は初心者でも簡単に美しいサイトを構築できますのでサイトの信頼がもらいやすいですし、SEOにも強いので他のテンプレートよりも上位表示できる可能性はハイレベルです。なによりも直感的に記事の作成ができるので時間が短縮できて、とても作業自体も楽で助かりますよ!

さらに、賢威8は一度買ってしまえば追加課金が一切要らないので結局は他の有料テンプレートを買い続けるよりも安くすむと言えるでしょう。そういう意味から賢威が24800円でしたら決して高価でないと思います。

アフィリエイトのほんの少しの初期投資だと思って、賢威8を手に入れてみてはいかがでしょうか!